皆さんご無沙汰です。
工場の、桑山です。
11月も半ばを迎え少し肌寒い季節になってきましたね。
この時期になると、工場でもブルゾンやウインドブレーカーなどのプリントも増えてきます。
私も、寒くなるこれからの時期のためにブルゾンにプリントをして着用しています。
かっこいいでしょ
皆さんも、一度オリジナルな一枚を作ってみませんか?
皆様よりのご注文をお待ちしております。
皆さんご無沙汰です。
工場の、桑山です。
11月も半ばを迎え少し肌寒い季節になってきましたね。
この時期になると、工場でもブルゾンやウインドブレーカーなどのプリントも増えてきます。
私も、寒くなるこれからの時期のためにブルゾンにプリントをして着用しています。
かっこいいでしょ
皆さんも、一度オリジナルな一枚を作ってみませんか?
皆様よりのご注文をお待ちしております。
みなさん、こんにちは!
今回のブログは担当させて頂きましたお客様から頂戴しましたお写真をご紹介致します(σ´∀`)σ
と言うことでドドーンとご紹介しますこちらのお写真は、部活/イベントで使用するウェアとしてご製作いただきました!!
この度お写真、紹介の承諾を頂きました名古屋大学ソフトテニス部様、誠にありがとうございます(人´∀`)☆
デザイン、それと白ポロシャツとグリーンプリントの配色の良さ、素敵なデザインですね♪
背中には七帝戦に参加する7つの大学の校章を使用し、上部にはびしっとしまる「七帝戦」の筆文字!!かっこええ…(`・ω・´)
オリジナルチームウェアを着用して、チームの気持ち一つに、試合も良い結果が出続ける事をお祈りしてます!!
こんにちは!大曽根店の丹羽です☆(^∇^)
今日は11月11日!!!
1のゾロ目ですね(*^o^*)
デジタル時計で、自分の誕生日になってると
なんかテンション上がる派です(‘ ∇‘ )
コンビニで買い物して、レジで
777円だと、今日なんかいいことあるんじゃないか?!と
わくわくします☆
というわけで、
今日は、そんな数字にまつわるデザインをご紹介!!
この記事をもとにデザインしてみました☆
↓ ↓ ↓
◎「11:11」にツイートすると、願い事が叶う!?
http://tabi-labo.com/177378/tweet-1111/
好きなひとと距離を縮めたい子や、
恋人が欲しい子は、
ためしに「Make a wish !」ってツイートしてお願いしてみては?
以上、丹羽でしたヽ(*^∇゚)o
こんにちは〜
工場の吉原です!
はハロウィンがありましたね
テレビで東京の様子を見たのですが凄い人の多さで驚きました(^◇^;)
ここ数年でハロウィンって凄い盛り上がっていってるな〜と感じました!
ハロウィンも終わって次のイベントはクリスマス!
家族や友達と一緒にパーティーをすると思いますが
そんな時にはオリジナルのパーカーで参加して皆と楽しさを共有できたらよりいい思い出になると思います!
写真は右が通常版で左が特大版です
もう少し大きな版もあります
柄の大きさにも困ることはないです!!
「まだ大分先だな」と思っていると1ヶ月なんてあっという間!!
すぐに来ちゃいます!
よかったら皆さんで最高の思い出を作りましょう!!
こんにちは!段々と冬が近づいてきましたね。
今年は色んな種類のお餅を美味しく食べたいなーと思っている大曽根店の鈴木です^^
今日は、お客様のデザインのご紹介です!まずはご覧くださいこちら!!
左胸のデザイン・背面のデザイン共に、とっても気合いが入っています!
今回背面は、横幅30×高さ40cmまでがプリントサイズ上限の通常版でなく、
最大で横幅35×高さ50cmまでプリントができる特大版をお選びいただきましたが、
【1箇所目1色プリント、2箇所目3色プリント】と一言で言っても、
そうだ、私たちは限られた色数、限られたスペースに何だって描くことができるんだ。。!!っていう気持ちにさせられるデザインですね!!\(∂∇∂)/
皆さんも、デザイン制作の段階で、いっちょ頑張ってみて下さい!!
きっとより素敵なウェアに仕上がりますよ!!(∩∀∩)
皆様、「SuperDry.極度乾燥(しなさい)」という
ファッションブランドをご存知でしょうか?
百聞は一見にしかず、下記のURLをご覧下さい。
matome.naver.jp/odai/2132990620186282701
このブランドはブランド名だけでなくウェアのデザインの一部に
日本語を使用している変わったブランドです。
またその日本語も私たち日本人からすると中々にヘンテコな言葉です。
(しなさい)ってなんだ?どうやったらそんな訳になるのやら・・・
とまあ、なんとも変わった印象を与えるデザインですが
日本語を使用したデザインはすでに色々な一流ブランドが売り出しているようです。
matome.naver.jp/odai/2141632542949778201
うーん・・・CoolJapan!
ということで、今回は海外からの逆輸入的な感じで
日本語を取り入れた(真似とも言う)デザインを考えてみました。
【結論】外人に着せればだいたい格好良い!
では、また次回!
こんにちは
工場の岩井です
だいぶ寒くなってきましたね!
もう冬ですね!冬!!
そんな季節におすすめなのが…
フロッキープリント!!!!
分かりやすく言うと、毛足のすごーーーーく短いファーのような…
もっと分かりやすく言うと、シルバ◯アファミリー のような…
写真じゃ分かりにくいですが、触り心地もファサファサしてていい感じです!
残念ながらあまり細かいものには向いていませんが、おもいきり面積を使って表現してみるのもいいかもしれません!
参考にパンのトレーナーを作ってみました!
クロワッサンです!!
これをフロッキープリントにすれば、パンのふかふかした感じや、立体感が出て絶対可愛いと思います♡
ぜひ参考にしてみてくださいね☆
こんにちは!
名古屋店の原です。
芸術の秋にちなんでこの時期には各地で様々なイベントが開催されます。
毎年秋に開催され、今年で13回目となるこのイベント。
今年は約600の美術館&博物館等の施設が参加するらしいです。
しかも、入館料が無料になるみたいですよ!(原則常設展のみ)
11月14日〜15日を中心日として11月中行われていますが、
施設によって実施日が異なるため、調べてから行く方が良さそうです。
行ってみたいと思っていた方、行った事あるけどもう一回行ってみたい方等、
この機会に予定を組んでみるのもありじゃないでしょうか。
▼参加施設等の詳細はコチラのリンクから
関西文化.com
最近テレビを買い替えるか悩んでいる池袋店の金田です。
前回ポロシャツの豆知識をUPした時に思いのほか(自分の中で)大好評だったので第二弾です。
Q パーカーのパーカーって何?
A はてさて皆さん日頃狂った様に「パーカー!パーカー!」と連呼しているとは思いますが、パーカーって何の事かご存知でしょうか。
実はパーカー(parka)は英語ではなくイヌイット語でアザラシ、トナカイの皮で作った防寒具の事なんだとか。
つまりあのゴマちゃん、タマちゃんもオシャレアイテムだったって事ですね。
そういえば最近タマちゃん見ませんね・・・(まさか)
じゃあ英語では何と言うか、フーディ(hoodie)だそうです。
あ、そうって感じでしょう。僕もそんな感じです。
こんにちは!
池袋店の富士原です!
今回もまたまたご注文頂いたお客様のお写真をご紹介させていただきます!
お写真がどしどし送られてきているので、嬉しい限りです><
すっごいデザインが凝っていて、かっこいいですよねー!!
文化祭で、お化け屋敷的なものですかね??
文化祭でのお化け屋敷ってどうしても和風なイメージがありますが、
洋風とは!!!
発想が色々とすばらしいです…!
しかし。
私はもしこの文化祭に行ったとしても怖いので絶対入りませんがね…!!!!!
文化祭レベルでもお化け屋敷はだめです…絶対だめです(( ;゚Д゚))笑
ではでは、本日はこの辺で〜