皆さんご無沙汰です。
工場の、桑山です。
11月も半ばを迎え少し肌寒い季節になってきましたね。
この時期になると、工場でもブルゾンやウインドブレーカーなどのプリントも増えてきます。
私も、寒くなるこれからの時期のためにブルゾンにプリントをして着用しています。
かっこいいでしょ
皆さんも、一度オリジナルな一枚を作ってみませんか?
皆様よりのご注文をお待ちしております。
皆さんご無沙汰です。
工場の、桑山です。
11月も半ばを迎え少し肌寒い季節になってきましたね。
この時期になると、工場でもブルゾンやウインドブレーカーなどのプリントも増えてきます。
私も、寒くなるこれからの時期のためにブルゾンにプリントをして着用しています。
かっこいいでしょ
皆さんも、一度オリジナルな一枚を作ってみませんか?
皆様よりのご注文をお待ちしております。
こんにちは!大曽根店の丹羽です☆(^∇^)
今日は11月11日!!!
1のゾロ目ですね(*^o^*)
デジタル時計で、自分の誕生日になってると
なんかテンション上がる派です(‘ ∇‘ )
コンビニで買い物して、レジで
777円だと、今日なんかいいことあるんじゃないか?!と
わくわくします☆
というわけで、
今日は、そんな数字にまつわるデザインをご紹介!!
この記事をもとにデザインしてみました☆
↓ ↓ ↓
◎「11:11」にツイートすると、願い事が叶う!?
http://tabi-labo.com/177378/tweet-1111/
好きなひとと距離を縮めたい子や、
恋人が欲しい子は、
ためしに「Make a wish !」ってツイートしてお願いしてみては?
以上、丹羽でしたヽ(*^∇゚)o
皆様、「SuperDry.極度乾燥(しなさい)」という
ファッションブランドをご存知でしょうか?
百聞は一見にしかず、下記のURLをご覧下さい。
matome.naver.jp/odai/2132990620186282701
このブランドはブランド名だけでなくウェアのデザインの一部に
日本語を使用している変わったブランドです。
またその日本語も私たち日本人からすると中々にヘンテコな言葉です。
(しなさい)ってなんだ?どうやったらそんな訳になるのやら・・・
とまあ、なんとも変わった印象を与えるデザインですが
日本語を使用したデザインはすでに色々な一流ブランドが売り出しているようです。
matome.naver.jp/odai/2141632542949778201
うーん・・・CoolJapan!
ということで、今回は海外からの逆輸入的な感じで
日本語を取り入れた(真似とも言う)デザインを考えてみました。
【結論】外人に着せればだいたい格好良い!
では、また次回!
こんにちは
工場の岩井です
だいぶ寒くなってきましたね!
もう冬ですね!冬!!
そんな季節におすすめなのが…
フロッキープリント!!!!
分かりやすく言うと、毛足のすごーーーーく短いファーのような…
もっと分かりやすく言うと、シルバ◯アファミリー のような…
写真じゃ分かりにくいですが、触り心地もファサファサしてていい感じです!
残念ながらあまり細かいものには向いていませんが、おもいきり面積を使って表現してみるのもいいかもしれません!
参考にパンのトレーナーを作ってみました!
クロワッサンです!!
これをフロッキープリントにすれば、パンのふかふかした感じや、立体感が出て絶対可愛いと思います♡
ぜひ参考にしてみてくださいね☆
こんにちは〜!
大曽根店の山下ですヽ(*^∇^*)ノ
最近朝晩冷え込んできましたね〜。
すっかり秋って感じです!
タイトルを読書の秋にしてみましたが、
私はここ数年まともに読書をしていません…。
よくないですね!読みたい気持ちはあるのですが、
どうしても他のことに時間を使ってしまうんです…。
おすすめの本がありましたら教えて頂きたいです(;-ω-)
そんなわけで今回は読書の秋Tシャツです!
Tシャツの種類は『085-CVT/ヘビーウェイトTシャツ』です。
これを着たら「本読むぞ!」って気に少しはなるかもしれません…!
近いうちに図書館行ってきます+.゚(*´∀`)b゚+.゚
それではまた次回〜!
こんにちは〜
工場の岩井です
昨日ベトナム〜コーヒーを初体験しましたっ☆
ベトナムコーヒーとは、深めに煎ったロブスタ種の豆を、フランス式のフィルターで抽出し、コンデンスミルクを加えて飲むコーヒのことらしいです。(Wikipediaより)
コンテンスミルク…つまりは練乳!更に豆を煎るときにバターを使用するみたいで、
なんと高カロリーか!!と驚いたのですが、ベトナムでは日本のように毎日コーヒーを飲む習慣があまりないようですね。
今回頂くにあたって、私は練乳が苦手なので普通にドリップするだけにしました。
まずは淹れたての香りを確認!
ここでびっくり!コーヒーというよりチョコレートのような甘い香ばしい匂いが!
そして恐る恐る飲んでみると…味は甘く無い!酸味も無い!苦味だけ!という感じでした。
香りとのギャップがあっただけに最初はおお!となりましたが、あまり量は飲めなかったです…
結論…私はアラビカ種の苦味も酸味も程よいコーヒーが好きです^^(これは個人の感想です)
とはいえ、このような異文化に触れる機会はあまり無いので貴重な体験でした〜
記念に作ったベトナムコーヒーTシャツ
カムオン、ベトナムコーヒ〜〜〜〜
みなさん、こんにちはー
先日妹の誕生日プレゼントを買いに行ったときにゆる〜いイラストの描かれたTシャツを目にしました。
手書き感のゆるいイラストが好きなのでほしいと思いましたが、サイズがSサイズしかなくあきらめる結果に…
と、まぁどうでもいい近況は置いときまして…
手書き感のあるゆるいイラストだとホワイトの生地に1色のプリントでも全然いい感じだなぁとその時思ったわけですよ♪
これなら個人で販売を考えている人にも低価格で挑戦できるいい商品になりそうだなぁと思いましたので、今回のブログはそんなゆるいTシャツのサンプルイメージを作ったので載せたいと思います。
ラグランTシャツ(137-RSS)に1色のプリント、これで仮に10枚制作した場合で1枚あたり約¥1,791-程、Tシャツの中でラグランTシャツは少し高めになりますので普通のTシャツならもっと安くできますね….( ´∀`)σσ
手書きが出せる独特の魅力的な雰囲気、是非皆様も作ってみてください!
今回のブログは以上です( ´ ▽ ` )ノ
ではでは、また次回〜
わたくしごとですが、3週間前に車の免許をとりました!!!(´▽`)
生まれてから、ずーーーーっと父に
「お前は、どんくさいんだから、絶対に免許とるなよ!」と、耳にタコが出来るほど言われてきましたが、嫁ぎ先が超交通の便が悪く、とらざるを得ない状況に追い込まれました(ノд・。)
苦渋の決断をした28歳の冬でした。。。
自動車学校に通い出してからは、持ち前のどんくささを発揮し、
先生に「今、田んぼに落ちそうになって、僕すごいドキドキしましたよ!」とか言われたり、
高速道路をおり、時速70kmの速さのまま交差点をウィンカーも出さず右折しようとしたり。と、むちゃくちゃな運転でしたが、なんとか期限ギリギリで卒業し免許を取ることが出来ました!
わたしでも、免許とれるんです!
なので、今オリジナルウェアつくりたいけど、
なんか難しそうだなー。とか、めんどくさそうだなー。とか思って二の足を踏んでる
そこのキミ!!
ティーズファクトリーでつくっちゃいましょう!
親切な販売スタッフが、きちんとご案内しますよ(^O^)
あ!ちなみに、画像の初心者マークTシャツですが、
3色プリントで作れちゃいます!インパクト大ですよ♡
以上、丹羽でした!
こんにちは!大曽根店の鈴木です^^
近頃は段々暑さも和らいで、季節が変わるな、という感じがしますね。
私は今日から水筒の中身を温かいお茶に変えました。
美味しいです。
さて今日は、手描きのイラストでデザインを作ってみました!
積み木のお城を濃い鉛筆で描いて、濃いめにスキャン、
イラストレーター上に取り込んでライブトレースをかけて作りました。
白いTシャツに黄色と黒の2色プリントです。
白いがさっとしたTシャツがイメージに合っているので、
もし作るならオープンエンドマックスウェイトTシャツを使いたいです。
秋ってとっても好きだから楽しみだな。
ニットを着たいしこたつを出したいし焼き芋を食べたいです。
本当にこの世界はすばらしいですね。
ではまた次回!^^